〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その498〉
Sairento VR
〈プレイできる環境〉
PC(Steam)、PS4
〈どういう感じ?〉
FPS、VR
主人公がヒロイン?
※未プレイです
サイバー女忍者でVRアクション
近未来の日本を舞台に忍者が暴れるサイバーパンク!!どっかで見たことあるような世界観のVR-FPS。なんといっても忍者が主人公なので、VRなのにジャンプするわ宙返りするわで視界の大変そうなゲームだ。
主人公は女忍者……だと思う。
製品版のゲームでは主人公が誰か明言されておらず、性別を示す要素もない。
ただイメージビジュアルでは美麗な女忍者が描かれているし、実績解除アイコンはまさしく女忍者のシルエットだし。開発段階の映像でも彼女が画面狭しと動きまわっているのだ。
じゃあもう女忍者でいいな!どうせゲーム内で主人公は映らないんだから、好きに妄想すればいい。VRだし、網タイツの女忍者になれるぞー!!って感じのゲーム。
今のところSteamやPS4で配信中。公式に日本語対応している。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
2019/07/27
2019/07/16
【ヒロイン探497】Night in the Woods
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その497〉
Night in the Woods
〈プレイできる環境〉
PC(Steam)、PS4、ニンテンドースイッチ
〈どういう感じ?〉
アドベンチャー、雰囲気ゲー
主人公がヒロイン
※未プレイです
大学中退ネコ女
現代アメリカの田舎を舞台にしたケモノワールド。
シンプルグラフィックでストーリーテリングと雰囲気を重視。
ヒロインの名は〈メイ〉大学中退しちゃった黒猫の女性……。デフォルメの効きまくったデザインなので、説明されないと女性とは分からない。というかゲームの性質としては性別なんてどちらでもよいのだろう。
ただ黒猫の女の子なんてかわいいじゃありませんか。それがモラトリアム真っ最中のクズな性格ときたらお前、かわいさ百倍ってやつじゃありませんか。
今のところ現行ハードで配信中。公式に日本語対応している。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
Night in the Woods
〈プレイできる環境〉
PC(Steam)、PS4、ニンテンドースイッチ
〈どういう感じ?〉
アドベンチャー、雰囲気ゲー
主人公がヒロイン
※未プレイです
大学中退ネコ女
現代アメリカの田舎を舞台にしたケモノワールド。
シンプルグラフィックでストーリーテリングと雰囲気を重視。
ヒロインの名は〈メイ〉大学中退しちゃった黒猫の女性……。デフォルメの効きまくったデザインなので、説明されないと女性とは分からない。というかゲームの性質としては性別なんてどちらでもよいのだろう。
ただ黒猫の女の子なんてかわいいじゃありませんか。それがモラトリアム真っ最中のクズな性格ときたらお前、かわいさ百倍ってやつじゃありませんか。
今のところ現行ハードで配信中。公式に日本語対応している。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
2019/07/10
【ヒロイン探496】フォゴットンアン
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その496〉
Forgotton Anne
〈プレイできる環境〉
PC、PS4、ニンテンドースイッチ、XBOX
〈どういう感じ?〉
横スクロール、ジャンプアクション、アドベンチャー
主人公がヒロイン
※未プレイです
おさげ娘アン、鋼の翼で空を舞う
忘れられた物が行き着き住むフォゴットンランド。メルヘンで、近世的な時代感の不思議な世界を全編手書きアニメーションで描く。
内容としてはキャラやイベントがアニメで構成されたアドベンチャーゲーム。ジャンプ操作と繊細な足場移動が求められる構成はプリンスオブペルシャに近い。アニメ版ペルシャとでもいおうか。
ヒロインの名は〈Anne〉金髪おさげのすげーシンプルなワンピースを着た娘。正直ゲームの主人公としてみると地味だ。可愛さと素朴さのバランスを保つキャラデザは、ヨーロッパ圏のアニメの傾向か。
さて肝心のアニメだが、小規模開発の粗削り感は捨てきれない。
その微笑ましさがまた味わい深くもあるが。
今のところ現行機すべてで配信しており、公式に日本語対応している。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
Forgotton Anne
〈プレイできる環境〉
PC、PS4、ニンテンドースイッチ、XBOX
〈どういう感じ?〉
横スクロール、ジャンプアクション、アドベンチャー
主人公がヒロイン
※未プレイです
おさげ娘アン、鋼の翼で空を舞う
忘れられた物が行き着き住むフォゴットンランド。メルヘンで、近世的な時代感の不思議な世界を全編手書きアニメーションで描く。
内容としてはキャラやイベントがアニメで構成されたアドベンチャーゲーム。ジャンプ操作と繊細な足場移動が求められる構成はプリンスオブペルシャに近い。アニメ版ペルシャとでもいおうか。
ヒロインの名は〈Anne〉金髪おさげのすげーシンプルなワンピースを着た娘。正直ゲームの主人公としてみると地味だ。可愛さと素朴さのバランスを保つキャラデザは、ヨーロッパ圏のアニメの傾向か。
さて肝心のアニメだが、小規模開発の粗削り感は捨てきれない。
その微笑ましさがまた味わい深くもあるが。
今のところ現行機すべてで配信しており、公式に日本語対応している。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
登録:
投稿 (Atom)