〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その465〉
ゴッドイーター3
〈プレイできる環境〉
PS4
〈どういう感じ?〉
アクションRPG
キャラクリエイトでは性別をえらべる
厨二系ヒロインならゴッドイーター3
アラガミの来襲と、引き起こされた異常気象によって滅びかけた地上。そこで生き戦う少年少女たちっていう い か に も な設定の狩りゲー最新作。グラフィックがよくなり、世界の荒廃とキャラのアクションと厨二感もパワーアップ!!
キャラクリは顔、髪のパーツを選ぶ程度の最低限な仕様。ただアニメ風にこだわっているだけあり、髪のハイライトの加減を設定できたり、目の形(描き方)をえらべたり、他のキャラクリでは見られない部分が面白い。
アクセサリも巧妙で、リボンや絆創膏だけでなく、アホ毛やエクステまで用意されている。アホ毛やエクステは色が数種類に固定されているが、髪をそちらの色に合わせれば簡単に独自ヘアが作れちゃう。
ゲーム内容はいつものゴッドイーター。今作は全体的な挙動がよりナチュラルになっており、「歩き回るだけで楽しい」の域に到達できていると感じる。キャラクリも合わさって、ヒロインになる楽しさがよく出ているね。
そんな感じで
厨二病的に大剣や鎌を振り回しちゃうヒロインになるなら、ゴッドイーター3。
今のところPS4で発売中。Steam版が配信予定。アップデートでアクセサリや髪の種類が追加されていく予定なので、今後も要チェックだ。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
2018/12/18
【ヒロイン探464】スティールラッツ
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その464〉
Steel Rats
〈プレイできる環境〉
PC(Steam)、PS4
〈どういう感じ?〉
バイクシミュレーター要素のあるアクションゲーム
プレイアブルキャラ4人、うち1人がヒロイン
未プレイです。
タフなバイクにゃタフな女が似合う
鉄とオイルに支配された20世紀半ばの文化が過度に発展した世界……人それをディーゼルパンクと呼ぶ。油ぎった世界観を物々しいバイクで突き進むゲーム。
ヒロインの名は〈Lisa〉アフリカ系の顔立ちをしたがっしり目の女性。ゲームもイメージイラストもリアル調なので、ハッキリいって可愛さはない。しかしゴーグル首に下げ、ガスに煤けたタンクトップが渋い。
プレイアブルキャラ4人の中で、なんといちばん最後に仲間になる。仲間になってからはゲーム中で自由にキャラを切り替え可能なので、Lisa一筋でプレイすることもできる。あとスキン(服装)変更もできる。
いやーそれにしても凄まじい雰囲気だ。バイクに乗りっぱなしのゲームだけど、バイクの前輪はノコギリみたいにギャリギャリ回転、ドローンや何やらで銃撃戦も繰り広げて。こんな濃い戦いをするなら、やはり渋くてタフなヒロインでなきゃ。
今のところPS4にて日本語訳版が配信中。Steam版は日本語対応していない。
バイバイ!
2018/12/14
【ヒロイン探463】Ara Fell
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その463〉
Ara Fell
〈プレイできる環境〉
PC
〈どういう感じ?〉
JRPG
主人公がヒロイン
未プレイです。
細やかさが光るJRPGスタイル
基本は剣と魔法のファンタジー。浮遊大陸を舞台にしているため、空と隣り合わせ、独特の解放感とさわやかさがある。グラフィックはスーファミ後期のRPGを思わせる安定感のあるドット絵。
ヒロインの名は〈Lita〉青白の一張羅を身にまとったレンジャー。つまり弓使い。キャラデザはRPGのキャラにしては簡素でモブっぽいが、あるいはそういう普通の女の子っぽさが魅力といえる。あと動きが豊富。
このAra Fell、グラフィックといいUIといい細部までこだわりぬかれており迫力がある。演出もよく、バトルはクロノトリガー(を再現しようとした演出)っぽさがあったり。なかなかのお手前で。
今のところSteamなどで配信中。公式の日本語対応はしていない。
[Steam配信ページ]
https://store.steampowered.com/app/440540/Ara_Fell/
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
Ara Fell
〈プレイできる環境〉
PC
〈どういう感じ?〉
JRPG
主人公がヒロイン
未プレイです。
細やかさが光るJRPGスタイル
基本は剣と魔法のファンタジー。浮遊大陸を舞台にしているため、空と隣り合わせ、独特の解放感とさわやかさがある。グラフィックはスーファミ後期のRPGを思わせる安定感のあるドット絵。
ヒロインの名は〈Lita〉青白の一張羅を身にまとったレンジャー。つまり弓使い。キャラデザはRPGのキャラにしては簡素でモブっぽいが、あるいはそういう普通の女の子っぽさが魅力といえる。あと動きが豊富。
キャラ育成はレベルが上がると好みのステータスに値を割り振っていく。
それなりに自由と無茶ができるタイプなのでありがたい。
このAra Fell、グラフィックといいUIといい細部までこだわりぬかれており迫力がある。演出もよく、バトルはクロノトリガー(を再現しようとした演出)っぽさがあったり。なかなかのお手前で。
今のところSteamなどで配信中。公式の日本語対応はしていない。
[Steam配信ページ]
https://store.steampowered.com/app/440540/Ara_Fell/
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
2018/12/01
【ヒロイン探462】スピードブロウ
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その462〉
Speed Brawl
〈プレイできる環境〉
PC(Steam)、PS4、XBOXone、ニンテンドースイッチ
〈どういう感じ?〉
2D、横スクロールアクション
プレイアブルキャラ6人、うち3人がヒロイン
未プレイです。
拳で殴る女と、木板で殴る女
独自に発展した近世ヨーロッパを舞台に、さっぱりヨーロッパっぽくない荒野もあったりしつつ、血なまぐさい殴り合い飛ばしあいを繰り広げる。カートゥーン調のバキバキキラキラグラフィックで、爽快感とキャッチーさは折り紙付き!
ヒロインは3人〈Ebba〉〈Bia〉〈Cassie〉Ebbaはポニテの格闘で戦うやつ、Biaは巨漢の格闘で戦うやつ、Cassieは原始人みたいな恰好で木板を振り回すやつ……という風に覚えておけば完璧だね!
(Biaはガタイがよすぎて見た目だけだと性別の見分けつかない。名前と設定を読む限りは女性だと思うんだけれど……間違っていたらごめんね)
キャラデザはいかにも現代的なカートゥーンという感じで、癖はあるけど受け入れやすい。シャンティとか遊んでいる人なら違和感ないだろう。
ゲームはタイム計測のレース要素があったりしつつ、横スクアクションとしては普通の範囲内か。というわけで、3人のうちどれかをえらんで好きなだけ殴る蹴るをすればいい。
今のところ各種現行ハードで配信中。いずれも日本語対応はしていない。
[Steam配信ページ]
https://store.steampowered.com/app/468670/Speed_Brawl/
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
Speed Brawl
〈プレイできる環境〉
PC(Steam)、PS4、XBOXone、ニンテンドースイッチ
〈どういう感じ?〉
2D、横スクロールアクション
プレイアブルキャラ6人、うち3人がヒロイン
未プレイです。
拳で殴る女と、木板で殴る女
独自に発展した近世ヨーロッパを舞台に、さっぱりヨーロッパっぽくない荒野もあったりしつつ、血なまぐさい殴り合い飛ばしあいを繰り広げる。カートゥーン調のバキバキキラキラグラフィックで、爽快感とキャッチーさは折り紙付き!
ヒロインは3人〈Ebba〉〈Bia〉〈Cassie〉Ebbaはポニテの格闘で戦うやつ、Biaは巨漢の格闘で戦うやつ、Cassieは原始人みたいな恰好で木板を振り回すやつ……という風に覚えておけば完璧だね!
(Biaはガタイがよすぎて見た目だけだと性別の見分けつかない。名前と設定を読む限りは女性だと思うんだけれど……間違っていたらごめんね)
キャラデザはいかにも現代的なカートゥーンという感じで、癖はあるけど受け入れやすい。シャンティとか遊んでいる人なら違和感ないだろう。
ゲームはタイム計測のレース要素があったりしつつ、横スクアクションとしては普通の範囲内か。というわけで、3人のうちどれかをえらんで好きなだけ殴る蹴るをすればいい。
今のところ各種現行ハードで配信中。いずれも日本語対応はしていない。
[Steam配信ページ]
https://store.steampowered.com/app/468670/Speed_Brawl/
→ これはどういう企画なの?
→ ヒロイン探まとめ
登録:
投稿 (Atom)