〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その297〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
コロコロ!!ころん
[プレイできる環境]
PSP
[どういう感じ?]
パズルアクション
プレイアブルキャラ8人、うち3人がヒロイン
未プレイです。
カートゥーン調おんなのこ
カートゥーン調のグラフィック、演出、そしてキャラクターたち。くっきり、元気ハツラツとした雰囲気の中で、めまぐるしいパズルバトルを勝ち抜いていけ!!
ヒロイン3人、いずれもカートゥーンを思い出させるメリハリのついたデザイン。
CPU対戦、通信対戦モードなどでえらぶことができる。
パズルゲームなので、このヒロインたちを動かすわけではない。しかしゲーム画面の左右にはえらんだキャラが表示され、バトルにおうじたリアクションをとってくれる。たぶんCGモデルなんだろう、動きはなめらかで活き活きとしている。
ぷよぷよのように連鎖を決めても必殺技を叫んだりはしない。ちょっとさみしい。けどリアクションが気持ちよい見ごたえ。パズルゲームとはいえ、何らかのリアクションがあるとヒロインを動かしている気にさせてくれる。
今のところPSP版が発売されている。前作にあたる〈ころん〉はPSP版、アーケード版がある。PSPでプレイするならコロコロころんが無難なところ。
バイバイ!
2017/05/29
【ヒロイン探296】式神の城
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その296〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
式神の城
[プレイできる環境]
PC、アーケード、PS2、など
[どういう感じ?]
縦スクロールSTG
プレイアブルキャラ隠し含め6人、うち3人がヒロイン
いとしの魔女よ
現代の日本が舞台、伝奇ホラーの世界観。不気味な殺人事件、それに呼応して動き出す奇怪な力をもった主人公たち。街の空にうごめく魑魅魍魎たちを撃ち落しながら真実へちかづいていく。
プレイアブルキャラ基本5人、隠し含めて6人で、ヒロインは3人。巫女、重火器武装の魔女、異世界からきた女性。巫女と魔女といえば東方……いやしかし式神の城の魔女はただの魔女ではない!!
ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン。紫のローブに三角帽子のお決まり魔女ルックで、三つ編みで、丸めがねをかけて、パンツァーファウストを撃ちまくり、いざとなれば執事に頼んで人工衛星からレーザーを照射してもらう!!
濃厚。刺さる人にはズブッと刺さる特濃キャラ。このふみこを味わうためだけに式神の城をプレイしてもいい。いや、マジで、一度でいいから、ふみこを確かめてちょうだい。
もちろん、巫女の小夜はオーソドックスな雰囲気がよい。隠しキャラの???(名前がない)は、唯一の隠しキャラという点とミステリアスさがニッチを満たすし、どのヒロインも面白いけれどね。
とにかく、ふみこ。いとしの魔女っ子キャラ。
6月16日にSteam版が配信予定。それが現時点でもっとも手ごろなプレイ環境になる。こだわりがない限りはSteam版でよいだろう。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
式神の城
[プレイできる環境]
PC、アーケード、PS2、など
[どういう感じ?]
縦スクロールSTG
プレイアブルキャラ隠し含め6人、うち3人がヒロイン
いとしの魔女よ
現代の日本が舞台、伝奇ホラーの世界観。不気味な殺人事件、それに呼応して動き出す奇怪な力をもった主人公たち。街の空にうごめく魑魅魍魎たちを撃ち落しながら真実へちかづいていく。
プレイアブルキャラ基本5人、隠し含めて6人で、ヒロインは3人。巫女、重火器武装の魔女、異世界からきた女性。巫女と魔女といえば東方……いやしかし式神の城の魔女はただの魔女ではない!!
ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン。紫のローブに三角帽子のお決まり魔女ルックで、三つ編みで、丸めがねをかけて、パンツァーファウストを撃ちまくり、いざとなれば執事に頼んで人工衛星からレーザーを照射してもらう!!
濃厚。刺さる人にはズブッと刺さる特濃キャラ。このふみこを味わうためだけに式神の城をプレイしてもいい。いや、マジで、一度でいいから、ふみこを確かめてちょうだい。
もちろん、巫女の小夜はオーソドックスな雰囲気がよい。隠しキャラの???(名前がない)は、唯一の隠しキャラという点とミステリアスさがニッチを満たすし、どのヒロインも面白いけれどね。
とにかく、ふみこ。いとしの魔女っ子キャラ。
6月16日にSteam版が配信予定。それが現時点でもっとも手ごろなプレイ環境になる。こだわりがない限りはSteam版でよいだろう。
バイバイ!
2017/05/27
【ヒロイン探295】ファントムブレイカー
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その295〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
ファントムブレイカー:エクストラ
[プレイできる環境]
PS3、XBOX360
[どういう感じ?]
対戦格闘ゲーム
プレイアブルキャラ多数、ヒロイン多数
未プレイです。
やっぱ戦闘美少女だね
現代の日本が舞台。SF要素が強め、異能力モノ。
世界観やグラフィックなどと合わせてギャルゲー的な雰囲気が強い。
プレイアブルキャラは基本18キャラ、隠し含めて20キャラ。ほぼ女性キャラで埋まっているが男性キャラが数人混じる。このため、ギャルゲーっぽさがより増している。まっ、実質ヒロイン格ゲーです。
ヒロイン格ゲーといえば、他に、あすか120%やアルカナハートがある。あすか120%は学園コメディ風で、アルカナハートは魔法少女モノ。このファントムブレイカーは異能力の戦闘美少女モノ……という住み分けになっている。
魔法少女と戦闘美少女って一緒じゃない?と思いつつ、そこはやっぱり違う。この繊細な違いがヒロインなりきりのやる気や居心地よさに直結している。
異能力の戦闘美少女。うーんカッコいいし、けれんみがよい。
今のところPS3版、XBOX360版が発売している。
他機種への移植予定などはなし。
アーケード版〈ファントムブレイカー アナザーコード〉がある。
こちらのエクストラのほうが最新版となっている点に注意。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
ファントムブレイカー:エクストラ
[プレイできる環境]
PS3、XBOX360
[どういう感じ?]
対戦格闘ゲーム
プレイアブルキャラ多数、ヒロイン多数
未プレイです。
やっぱ戦闘美少女だね
現代の日本が舞台。SF要素が強め、異能力モノ。
世界観やグラフィックなどと合わせてギャルゲー的な雰囲気が強い。
プレイアブルキャラは基本18キャラ、隠し含めて20キャラ。ほぼ女性キャラで埋まっているが男性キャラが数人混じる。このため、ギャルゲーっぽさがより増している。まっ、実質ヒロイン格ゲーです。
ヒロイン格ゲーといえば、他に、あすか120%やアルカナハートがある。あすか120%は学園コメディ風で、アルカナハートは魔法少女モノ。このファントムブレイカーは異能力の戦闘美少女モノ……という住み分けになっている。
魔法少女と戦闘美少女って一緒じゃない?と思いつつ、そこはやっぱり違う。この繊細な違いがヒロインなりきりのやる気や居心地よさに直結している。
異能力の戦闘美少女。うーんカッコいいし、けれんみがよい。
今のところPS3版、XBOX360版が発売している。
他機種への移植予定などはなし。
アーケード版〈ファントムブレイカー アナザーコード〉がある。
こちらのエクストラのほうが最新版となっている点に注意。
バイバイ!
2017/05/26
【ヒロイン探294】アンデッドナイツ
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その294〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
アンデッドナイツ
[プレイできる環境]
PSP、PSvita
[どういう感じ?]
アクションゲーム
プレイアブルキャラ3人、うち1人がヒロイン
未プレイです。
死んでる娘、悪役っぽさもあり
ゾンビがでる剣と魔法のファンタジー。ストーリーやグラフィック面ではゴアでダーク。しかしアクションやノリは軽めで、ゴアでダークな面もどこか笑いどころに思えてくる。
ヒロインの名は〈シルヴィア〉紫紺色のローブ一枚、スカートは細切れになって不気味ながらあでやか。身の丈ほどもある大鎌をおおざっぱに振り回して戦う。クールな感じ。
設定上は一度死んでまたよみがえったアンデッド。そして別のプレイアブルキャラの許婚。相方のいるヒロインなんてけしからん!!俺だけを見ていろ!!って人はあきらめてね。
ゾンビを主軸にしたファンタジーは、珍しい。ゲーム中では敵を無理やりゾンビにして、別の敵を襲わせたり、ゾンビを投げつけたり。シルヴィアが兵士をわしっと片手で掴んでゾンビに変貌させる姿は、力強く、悪役っぽい風情で渋い。
そう、シルヴィアはなんだか悪役というか、悪の幹部みたいな印象がある。
そういうヒロインが好きな人、どうぞアンデッドナイツへGO。
今のところPSP版が存在する。互換でPSvitaでもプレイできる。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
アンデッドナイツ
[プレイできる環境]
PSP、PSvita
[どういう感じ?]
アクションゲーム
プレイアブルキャラ3人、うち1人がヒロイン
未プレイです。
死んでる娘、悪役っぽさもあり
ゾンビがでる剣と魔法のファンタジー。ストーリーやグラフィック面ではゴアでダーク。しかしアクションやノリは軽めで、ゴアでダークな面もどこか笑いどころに思えてくる。
ヒロインの名は〈シルヴィア〉紫紺色のローブ一枚、スカートは細切れになって不気味ながらあでやか。身の丈ほどもある大鎌をおおざっぱに振り回して戦う。クールな感じ。
設定上は一度死んでまたよみがえったアンデッド。そして別のプレイアブルキャラの許婚。相方のいるヒロインなんてけしからん!!俺だけを見ていろ!!って人はあきらめてね。
ゾンビを主軸にしたファンタジーは、珍しい。ゲーム中では敵を無理やりゾンビにして、別の敵を襲わせたり、ゾンビを投げつけたり。シルヴィアが兵士をわしっと片手で掴んでゾンビに変貌させる姿は、力強く、悪役っぽい風情で渋い。
そう、シルヴィアはなんだか悪役というか、悪の幹部みたいな印象がある。
そういうヒロインが好きな人、どうぞアンデッドナイツへGO。
今のところPSP版が存在する。互換でPSvitaでもプレイできる。
バイバイ!
2017/05/24
【ヒロイン探293】Prey
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その293〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
Prey(2017版)
[プレイできる環境]
PC、PS4、XBOXone
[どういう感じ?]
RPG・アクション要素のあるFPS
プレイアブルキャラは性別を男女からえらべる
未プレイです。
宇宙服ガール
SF、ケネディ大統領が暗殺されなかった架空の世界が舞台。なのでアメリカの宇宙開発がより盛んになり、人々は宇宙へ。しかしそこに現れる正体不明のエイリアン。宇宙ステーションの襲撃と壊滅。物語はホラーにミステリアスにすすむ。
主人公の名は〈モーガン・ユウ〉男性でも女性でも違和感のないユニセックスな名前。真っ赤な宇宙服を身につけ、顔はややアジア風。この特徴も男女で共通。
ゲーム開始時の性別をえらぶシーンでは、鏡を覗きこむ主人公……という形で顔を拝むことができる。また男女ともにイメージデザインも公開されている。われらのヒロインの雰囲気はそこでつかめる。
ゲームはFPS。足場を作る銃などの一風変わった武器や特殊能力が多く、ディスオナードやバイオショック的。気にいった武器や能力があれば、それ一筋に戦っていくロールプレイも楽しめる。
宇宙が舞台のSFのFPSは数多いが、シングルプレイ特化で、なおかつ主人公の性別がえらべるゲームとなると数が限られてくる。Preyはとてもありがたいゲームだ。
今のところPC、PS4、XBOXone版が発売されている。またPS4版は期間限定ながら体験版も配信中。いまのうちにダウンロードしてプレイしてみよう。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
Prey(2017版)
[プレイできる環境]
PC、PS4、XBOXone
[どういう感じ?]
RPG・アクション要素のあるFPS
プレイアブルキャラは性別を男女からえらべる
未プレイです。
宇宙服ガール
SF、ケネディ大統領が暗殺されなかった架空の世界が舞台。なのでアメリカの宇宙開発がより盛んになり、人々は宇宙へ。しかしそこに現れる正体不明のエイリアン。宇宙ステーションの襲撃と壊滅。物語はホラーにミステリアスにすすむ。
主人公の名は〈モーガン・ユウ〉男性でも女性でも違和感のないユニセックスな名前。真っ赤な宇宙服を身につけ、顔はややアジア風。この特徴も男女で共通。
ゲーム開始時の性別をえらぶシーンでは、鏡を覗きこむ主人公……という形で顔を拝むことができる。また男女ともにイメージデザインも公開されている。われらのヒロインの雰囲気はそこでつかめる。
ゲームはFPS。足場を作る銃などの一風変わった武器や特殊能力が多く、ディスオナードやバイオショック的。気にいった武器や能力があれば、それ一筋に戦っていくロールプレイも楽しめる。
宇宙が舞台のSFのFPSは数多いが、シングルプレイ特化で、なおかつ主人公の性別がえらべるゲームとなると数が限られてくる。Preyはとてもありがたいゲームだ。
今のところPC、PS4、XBOXone版が発売されている。またPS4版は期間限定ながら体験版も配信中。いまのうちにダウンロードしてプレイしてみよう。
バイバイ!
2017/05/23
【ヒロイン探292】ぷよぷよ
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その292〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
ぷよぷよ
[プレイできる環境]
Wii、3DS、など
[どういう感じ?]
落ちものパズル
主人公がヒロイン
未プレイです。
アルル・ナジャ
世界観は剣と魔法のファンタジー。漫画チックに描かれて、バリバリのギャグをやりとりする。スーパーおとぼけファンタジー。それに剣と魔法といっても、戦いにつかうのはぷよぷよだけどね。
ヒロインの名は〈アルル・ナジャ〉セーラー服っぽい改造ローブを身にまとった、青白の色彩うつくしいぼくっ娘。
ぷよぷよはあくまで落ちものパズルゲーム。動かすことになるのは画面上から落下してくるぷよぷよたち。けどそのぷよぷよを制御しているのはアルル含めたキャラクターたちという設定らしい。
ということは〈ぷよぷよを動かしているアルルを動かしているゲーム〉ってことになるのかな?ゲーム中では連鎖を起こすと、アルルが魔法を唱えるボイスを放ってくれる。こういう些細な演出がなりきりには大事です。
この初代ぷよぷよでは、残念ながらアルルしか動かすことができない。ところが後のシリーズ作では、対戦時にアルル以外のキャラもえらべるように。当然、アルル以外のヒロインも。ありがたいことです。
たかがパズルゲームでヒロインを動かせるかどうかにこだわったってなあ。
と思いつつ、やっぱりあるとうれしい。えらべると、もっとうれしい。
元はアーケード版。現状、手ごろなプレイ環境はWiiのバーチャルコンソール版、3DS版のふたつ。バーチャルコンソール版はアーケード版の移植。3DS版は、ゲームギア版の移植。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
ぷよぷよ
[プレイできる環境]
Wii、3DS、など
[どういう感じ?]
落ちものパズル
主人公がヒロイン
未プレイです。
アルル・ナジャ
世界観は剣と魔法のファンタジー。漫画チックに描かれて、バリバリのギャグをやりとりする。スーパーおとぼけファンタジー。それに剣と魔法といっても、戦いにつかうのはぷよぷよだけどね。
ヒロインの名は〈アルル・ナジャ〉セーラー服っぽい改造ローブを身にまとった、青白の色彩うつくしいぼくっ娘。
ぷよぷよはあくまで落ちものパズルゲーム。動かすことになるのは画面上から落下してくるぷよぷよたち。けどそのぷよぷよを制御しているのはアルル含めたキャラクターたちという設定らしい。
ということは〈ぷよぷよを動かしているアルルを動かしているゲーム〉ってことになるのかな?ゲーム中では連鎖を起こすと、アルルが魔法を唱えるボイスを放ってくれる。こういう些細な演出がなりきりには大事です。
この初代ぷよぷよでは、残念ながらアルルしか動かすことができない。ところが後のシリーズ作では、対戦時にアルル以外のキャラもえらべるように。当然、アルル以外のヒロインも。ありがたいことです。
たかがパズルゲームでヒロインを動かせるかどうかにこだわったってなあ。
と思いつつ、やっぱりあるとうれしい。えらべると、もっとうれしい。
元はアーケード版。現状、手ごろなプレイ環境はWiiのバーチャルコンソール版、3DS版のふたつ。バーチャルコンソール版はアーケード版の移植。3DS版は、ゲームギア版の移植。
バイバイ!
2017/05/22
【ヒロイン探291】侍道3 Plus
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その291〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
侍道3 Plus
[プレイできる環境]
PS3
[どういう感じ?]
アクションゲーム
キャラクリエイトでは性別を男女からえらべる
未プレイです。
女侍、すてきな響き
日本、戦国時代が舞台。史実にふんわり則り、現実的な路線ですすむ。
シリアスだけど、コメディっぽい部分もある。
侍道3 Plustでは、最初のキャラクリエイトで性別を女性に変えられる。どちらかというと女性スキンをえらべると言ったほうが正しいか。男性に比べるとスキンの数は多くないけど、用意してくれただけありがたい。
前作(アップデート前版)の〈侍道3〉では、女性をえらぶことができないので注意。
主人公は合戦で生きのびた、いわば落ち武者。
それ以外の背景はないので、好きに設定を妄想しよう。
ゲームはオープンワールドではないが、ある程度は自由な行動が許されている。
人々に尽くす善人にも、些細なことで刀を抜く馬鹿にもなれる。
また戦いでは構えをえらぶことができる。
好きな構えだけを使い続けるなど、戦闘面でのロールプレイもあるわけだ。
現実では、戦国時代に女侍なんていない。けど、知るかっ。これはゲームだ。俺の中の戦国時代では女侍がいたんだ。その女侍はとてつもなく剣が達者で、世渡りがうまかったんだ!
女侍ってすばらしい!!!!
今のところPS3版が存在する。
続編〈侍道4〉キャラクリエイトはあるが、女性を最初からえらぶことができない。えらぶにはゲームを一度クリアする、DLCを購入する、廉価版の〈侍道4 Plus〉を買うなど。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
侍道3 Plus
[プレイできる環境]
PS3
[どういう感じ?]
アクションゲーム
キャラクリエイトでは性別を男女からえらべる
未プレイです。
女侍、すてきな響き
日本、戦国時代が舞台。史実にふんわり則り、現実的な路線ですすむ。
シリアスだけど、コメディっぽい部分もある。
侍道3 Plustでは、最初のキャラクリエイトで性別を女性に変えられる。どちらかというと女性スキンをえらべると言ったほうが正しいか。男性に比べるとスキンの数は多くないけど、用意してくれただけありがたい。
前作(アップデート前版)の〈侍道3〉では、女性をえらぶことができないので注意。
主人公は合戦で生きのびた、いわば落ち武者。
それ以外の背景はないので、好きに設定を妄想しよう。
ゲームはオープンワールドではないが、ある程度は自由な行動が許されている。
人々に尽くす善人にも、些細なことで刀を抜く馬鹿にもなれる。
また戦いでは構えをえらぶことができる。
好きな構えだけを使い続けるなど、戦闘面でのロールプレイもあるわけだ。
現実では、戦国時代に女侍なんていない。けど、知るかっ。これはゲームだ。俺の中の戦国時代では女侍がいたんだ。その女侍はとてつもなく剣が達者で、世渡りがうまかったんだ!
女侍ってすばらしい!!!!
今のところPS3版が存在する。
続編〈侍道4〉キャラクリエイトはあるが、女性を最初からえらぶことができない。えらぶにはゲームを一度クリアする、DLCを購入する、廉価版の〈侍道4 Plus〉を買うなど。
バイバイ!
2017/05/21
【ヒロイン探290】よるのないくに
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その290〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
よるのないくに
[プレイできる環境]
PS4、PS3、PSvita
[どういう感じ?]
アクション
主人公がヒロイン
未プレイです。
百合レズ人外変身ガール
近代ヨーロッパを舞台にしつつ、人にあだあす邪妖の存在、それに関する妖しく強力な力が描かれ、ファンタジー。キャラデザ、グラフィックはアニメ超、ノリもそんな感じ。
ヒロインの名は〈アーナス〉赤い改造スーツの勝気な女性。
主に剣をつかい、飛んだりはねたりスタイリッシュ気味に戦う。
また変身システムにより人外じみた姿と能力を発揮できる。いかにも悪魔みたいな姿になったり、悪堕ちヒロインみたいなダークな姿になったり。変身のバリエーションは多め。わるくない。
よるのないくにが目指しているもののひとつが百合。
アーナスと、パートナーのリュリーティスとの百合的なかけあい、シナリオだ。
主人公は刺激的な格好をしていて、百合レズ要素を前面に押し出していて……良くも悪くも欲望に忠実なゲームだ。ヒロインを動かしなりきることより、そういう部分を楽しむのがメインか。
今のところPSハードで発売されている。
続編〈よるのないくに2 ~新月の花嫁~〉が開発中。PSハードほか、ニンテンドースイッチでも発売予定らしい。こちらでも主人公がヒロインで、百合レズを基本としているらしい。やったね!
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
よるのないくに
[プレイできる環境]
PS4、PS3、PSvita
[どういう感じ?]
アクション
主人公がヒロイン
未プレイです。
百合レズ人外変身ガール
近代ヨーロッパを舞台にしつつ、人にあだあす邪妖の存在、それに関する妖しく強力な力が描かれ、ファンタジー。キャラデザ、グラフィックはアニメ超、ノリもそんな感じ。
ヒロインの名は〈アーナス〉赤い改造スーツの勝気な女性。
主に剣をつかい、飛んだりはねたりスタイリッシュ気味に戦う。
また変身システムにより人外じみた姿と能力を発揮できる。いかにも悪魔みたいな姿になったり、悪堕ちヒロインみたいなダークな姿になったり。変身のバリエーションは多め。わるくない。
よるのないくにが目指しているもののひとつが百合。
アーナスと、パートナーのリュリーティスとの百合的なかけあい、シナリオだ。
主人公は刺激的な格好をしていて、百合レズ要素を前面に押し出していて……良くも悪くも欲望に忠実なゲームだ。ヒロインを動かしなりきることより、そういう部分を楽しむのがメインか。
今のところPSハードで発売されている。
続編〈よるのないくに2 ~新月の花嫁~〉が開発中。PSハードほか、ニンテンドースイッチでも発売予定らしい。こちらでも主人公がヒロインで、百合レズを基本としているらしい。やったね!
バイバイ!
2017/05/19
【ヒロイン探289】Horizon Zero Dawn
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その289〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ ドーン)
[プレイできる環境]
PS4
[どういう感じ?]
オープンワールド、アクション
主人公がヒロイン
未プレイです。
女狩人アーロイ
はるか未来を舞台にしたSF。文明崩壊後が舞台なので、大自然とそこに生きる人々の原始的な営みがツボをつく。そこにSFガジェット、銃器、ゾイドめいた機械生命体が混ざり、よくばり贅沢なゲーム。
ヒロインの名は〈アーロイ〉コーカソイド系、赤毛の長髪を後ろにまとめて、おでこをくっきり光らせる。毛と皮たっぷりかつ色鮮やかな民族衣装で着飾って渋い。のっそりとした顔だが、そのたくましさが戦う女性にふさわしい。
このホライゾンはアクション重視オープンワールドゲーム。自然と文明廃墟のなかをめぐったり、ゴテゴテの機械生命体と体格差バトルをしたり、機械生命体をハックして騎乗したり。
世界観が特殊ながら、やっていることは狩人オープンワールドって感じ。アクションも弓矢などでの射撃メインだしね。ときめく人もおおかろう。狩人以外のロールプレイはできないけれど、だからどうした。
こってりした世界の中で、
りりしく、たくましい、女狩人アーロイを動かし、なりきる楽しみ。
ちなみに近い時期に発売されたゼルダBotWもアクション重視オープンワールド、しかも文明崩壊後の世界ということで舞台がやや似ている。ヒーローになるならゼルダBotW、ヒロインになるならホライゾン。という選び方もあり。
今のところPS4版が存在する。他機種への移植予定はなし。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ ドーン)
[プレイできる環境]
PS4
[どういう感じ?]
オープンワールド、アクション
主人公がヒロイン
未プレイです。
女狩人アーロイ
はるか未来を舞台にしたSF。文明崩壊後が舞台なので、大自然とそこに生きる人々の原始的な営みがツボをつく。そこにSFガジェット、銃器、ゾイドめいた機械生命体が混ざり、よくばり贅沢なゲーム。
ヒロインの名は〈アーロイ〉コーカソイド系、赤毛の長髪を後ろにまとめて、おでこをくっきり光らせる。毛と皮たっぷりかつ色鮮やかな民族衣装で着飾って渋い。のっそりとした顔だが、そのたくましさが戦う女性にふさわしい。
このホライゾンはアクション重視オープンワールドゲーム。自然と文明廃墟のなかをめぐったり、ゴテゴテの機械生命体と体格差バトルをしたり、機械生命体をハックして騎乗したり。
世界観が特殊ながら、やっていることは狩人オープンワールドって感じ。アクションも弓矢などでの射撃メインだしね。ときめく人もおおかろう。狩人以外のロールプレイはできないけれど、だからどうした。
こってりした世界の中で、
りりしく、たくましい、女狩人アーロイを動かし、なりきる楽しみ。
ちなみに近い時期に発売されたゼルダBotWもアクション重視オープンワールド、しかも文明崩壊後の世界ということで舞台がやや似ている。ヒーローになるならゼルダBotW、ヒロインになるならホライゾン。という選び方もあり。
今のところPS4版が存在する。他機種への移植予定はなし。
バイバイ!
2017/05/18
【ヒロイン探288】星のカービィ64
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その288〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
星のカービィ64
[プレイできる環境]
N64、Wii、WiiU
[どういう感じ?]
ミニゲームでヒロインが動かせる
ア ド レ ー ヌ
星のカービィ。流星にのって宇宙を飛び、へんてこな星々をかけめぐる。ファンタジー?おとぎ話風?どれでもない。星のカービィ。
ゲーム本編はカービィしか動かせない。
け~れ~ど~ミニゲームではカービィ含めた4人のキャラを動かすことができる。
4人のうち1人がなんとヒロイン!アドレーヌだ!!
アドレーヌはカービィシリーズでも何度か登場してきて、なおかつシリーズでも珍しい女性の姿をしたキャラ。赤いベレー帽に緑の上着がさっぱりしていてキュート。このアドレーヌを動かせるのは、いまのところ星のカービィ64だけ。
ミニゲームは3つ。どれもシンプルで、ジャンプするだけ、歩くだけ……みたいな感じ。たったそれだけでも、やはりアドレーヌが動かせる感動は捨てがたい。
いつかアドレーヌを本編でも動かせる日がきてほしいな。
元はN64で発売された。
今のところ、Wii、WiiUのバーチャルコンソールでプレイするのが手軽で確実。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
星のカービィ64
[プレイできる環境]
N64、Wii、WiiU
[どういう感じ?]
ミニゲームでヒロインが動かせる
ア ド レ ー ヌ
星のカービィ。流星にのって宇宙を飛び、へんてこな星々をかけめぐる。ファンタジー?おとぎ話風?どれでもない。星のカービィ。
ゲーム本編はカービィしか動かせない。
け~れ~ど~ミニゲームではカービィ含めた4人のキャラを動かすことができる。
4人のうち1人がなんとヒロイン!アドレーヌだ!!
アドレーヌはカービィシリーズでも何度か登場してきて、なおかつシリーズでも珍しい女性の姿をしたキャラ。赤いベレー帽に緑の上着がさっぱりしていてキュート。このアドレーヌを動かせるのは、いまのところ星のカービィ64だけ。
ミニゲームは3つ。どれもシンプルで、ジャンプするだけ、歩くだけ……みたいな感じ。たったそれだけでも、やはりアドレーヌが動かせる感動は捨てがたい。
いつかアドレーヌを本編でも動かせる日がきてほしいな。
元はN64で発売された。
今のところ、Wii、WiiUのバーチャルコンソールでプレイするのが手軽で確実。
バイバイ!
2017/05/17
【ヒロイン探287】フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その287〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
[プレイできる環境]
PC、PS4
[どういう感じ?]
一人称、アドベンチャー
主人公がヒロイン
未プレイです。
一人称はヒロインと相性がいい
現代、フィンチ家がすんでいた大きな屋敷が舞台。山奥に孤立する屋敷、雑多な荷物がうみだす匂いさえ感じられる生活感。のどかだが不気味。
ヒロインの名は〈エディス・フィンチ〉ゲームは一人称が進むので、エディスが顔を見せることはない。アクションの端々で手足は見える。
顔が見えない一人称とはいえ、エディスはゲーム中で何度も独白をつぶやいてくれる。なのでプレイヤーは自分がエディスであることを忘れることがない。一人称はヒロインと相性がいい。
回想という形でエディス以外のキャラの視点で、ゲームを進める場面がある。中には男性キャラも混じっている。強制ではあるが、これはエディスの回想(あるいは想像)に過ぎない。あくまで、主人公は常にエディスなのだ。
他キャラの視点を入れることでメリハリをつけつつ、エディスを動かすというロールプレイを崩さない。ありがたいゲーム。
今のところPC版、PS4版が存在する。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
[プレイできる環境]
PC、PS4
[どういう感じ?]
一人称、アドベンチャー
主人公がヒロイン
未プレイです。
一人称はヒロインと相性がいい
現代、フィンチ家がすんでいた大きな屋敷が舞台。山奥に孤立する屋敷、雑多な荷物がうみだす匂いさえ感じられる生活感。のどかだが不気味。
ヒロインの名は〈エディス・フィンチ〉ゲームは一人称が進むので、エディスが顔を見せることはない。アクションの端々で手足は見える。
顔が見えない一人称とはいえ、エディスはゲーム中で何度も独白をつぶやいてくれる。なのでプレイヤーは自分がエディスであることを忘れることがない。一人称はヒロインと相性がいい。
回想という形でエディス以外のキャラの視点で、ゲームを進める場面がある。中には男性キャラも混じっている。強制ではあるが、これはエディスの回想(あるいは想像)に過ぎない。あくまで、主人公は常にエディスなのだ。
他キャラの視点を入れることでメリハリをつけつつ、エディスを動かすというロールプレイを崩さない。ありがたいゲーム。
今のところPC版、PS4版が存在する。
バイバイ!
2017/05/16
【ヒロイン探286】Bloody Boobs
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その??〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
bloody Boobs
[プレイできる環境]
PC
[どういう感じ?]
ステルスアクション
主人公がヒロイン、キャラクリエイトできる
未プレイです。
廃墟うろつく裸の女性
ダークソウルみたいな薄暗く陰鬱な古城を舞台に、ひたすら逃げ回る。
主人公は女性で固定。キャラクリエイトでは肌色、髪型、服装、胸の大きさなどを調整できる。服装にまともなものはない。デフォルトが水着だもんね。
このBloody Boobs平たくいえば〈DLsiteで配信されていそうなRPGツクール製エッチなゲームの3D版〉とでも。露出以外にエッチな要素はないけれど、ゲームが目指しているであろう方向は同じにちがいない。
そういう点では貴重なゲームだ。「ああーちょうど俺、DLsiteで配信されていそうなRPGツクール製エッチなゲームの3D版が遊びたかったんだよぉ~♪」という人も世の中にはいる。
まじめにプレイしてもよし。ひたすら主人公の痴態を楽しむもよし。わざとゲームオーバーに導いてリョナ的欲求を満たすもよし。シンプルだからこそロールプレイがはかどる。
今のところPC版が存在する。公式の日本語対応はなし。
コンシューマへの展開もない。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
bloody Boobs
[プレイできる環境]
PC
[どういう感じ?]
ステルスアクション
主人公がヒロイン、キャラクリエイトできる
未プレイです。
廃墟うろつく裸の女性
ダークソウルみたいな薄暗く陰鬱な古城を舞台に、ひたすら逃げ回る。
主人公は女性で固定。キャラクリエイトでは肌色、髪型、服装、胸の大きさなどを調整できる。服装にまともなものはない。デフォルトが水着だもんね。
このBloody Boobs平たくいえば〈DLsiteで配信されていそうなRPGツクール製エッチなゲームの3D版〉とでも。露出以外にエッチな要素はないけれど、ゲームが目指しているであろう方向は同じにちがいない。
そういう点では貴重なゲームだ。「ああーちょうど俺、DLsiteで配信されていそうなRPGツクール製エッチなゲームの3D版が遊びたかったんだよぉ~♪」という人も世の中にはいる。
まじめにプレイしてもよし。ひたすら主人公の痴態を楽しむもよし。わざとゲームオーバーに導いてリョナ的欲求を満たすもよし。シンプルだからこそロールプレイがはかどる。
今のところPC版が存在する。公式の日本語対応はなし。
コンシューマへの展開もない。
バイバイ!
2017/05/15
【ヒロイン探285】ハウトゥサバイブ2
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その285〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
How to Survive 2
[プレイできる環境]
PC(Steam)、PS4
[どういう感じ?]
ゾンビアポカリプス、ハックアンドスラッシュ
キャラカスタマイズでは性別を男女からえらべる
未プレイです。
ゾンビものだけどおしゃれにいこう
現代、ゾンビアポカリプスもの。前作ハウトゥサバイブの舞台は孤島でのサバイバルだった。今回は崩壊した都会でのサバイバル。よりゾンビものらしさ、サバイバル感が増している。
ゲームを始めたときのプレイアブルキャラは固定。すぐにインベントリからキャラカスタマイズを始めることができる。ここで女性キャラにチェンジだ。
キャラカスタマイズでは性別をえらぶというより、女性型のスキンをえらぶといった感じ。白人系、現実的な体系ながら、とにかく胸が目立つ。髪型や服装、フェイスペイントなど組み合わせられるが、体型は一種類のみ。
キャラカスタマイズはゲーム中で何度でも自由にできる。なので髪型や服装は飽きたらべつのものに変えられる。しかもその上から、武器や防具を取り付けていくことになるので、おしゃれとロールプレイの自由度が高い。
生き残ってしまった学生という設定もいける。
滅びた街を闊歩するマッドマックス風もいける。
おしゃれのしやすいハクスラゲーム。
刺さる人には刺さる。
今のところSteam版、PS4版が存在する。どちらも公式に日本語対応している。
海外のみXBOXone版がある。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
How to Survive 2
[プレイできる環境]
PC(Steam)、PS4
[どういう感じ?]
ゾンビアポカリプス、ハックアンドスラッシュ
キャラカスタマイズでは性別を男女からえらべる
未プレイです。
ゾンビものだけどおしゃれにいこう
現代、ゾンビアポカリプスもの。前作ハウトゥサバイブの舞台は孤島でのサバイバルだった。今回は崩壊した都会でのサバイバル。よりゾンビものらしさ、サバイバル感が増している。
ゲームを始めたときのプレイアブルキャラは固定。すぐにインベントリからキャラカスタマイズを始めることができる。ここで女性キャラにチェンジだ。
キャラカスタマイズでは性別をえらぶというより、女性型のスキンをえらぶといった感じ。白人系、現実的な体系ながら、とにかく胸が目立つ。髪型や服装、フェイスペイントなど組み合わせられるが、体型は一種類のみ。
キャラカスタマイズはゲーム中で何度でも自由にできる。なので髪型や服装は飽きたらべつのものに変えられる。しかもその上から、武器や防具を取り付けていくことになるので、おしゃれとロールプレイの自由度が高い。
生き残ってしまった学生という設定もいける。
滅びた街を闊歩するマッドマックス風もいける。
おしゃれのしやすいハクスラゲーム。
刺さる人には刺さる。
今のところSteam版、PS4版が存在する。どちらも公式に日本語対応している。
海外のみXBOXone版がある。
バイバイ!
2017/05/14
【ヒロイン探284】リトルナイトメア
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その284〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
リトルナイトメア
[プレイできる環境]
PS4、PC(Steam)
[どういう感じ?]
ホラー、ステルスアクション
未プレイです。
素足ぺたぺた女の子
〈モウ〉という架空の巨大船舶が舞台。時代背景は不明だが、モダンで妖しい。いびつな現代っぽさがスティーヴン・キングを思い出させる。
ヒロインの名は〈シックス〉黄色いレインコートに全身を包んだ女の子。
レインコートで素顔は見えず、ほそっこい素足だけが目につく。
シックスは小さくて弱々しい雰囲気。ゲーム全体、巨大な家具や人間(らしきもの)ばかりいるから、なおさら矮小な存在に思えてくる。
箱庭を覗いているような画面。巨大な家具の中を駆けめぐり、開いたタンスを階段にしたり、ダクトに逃げ込んだり。まるで小人シックスの人形劇だ。そういう愛らしさがある。
もちろんリトルナイトメアはホラーゲームだ。シックスを動かしているのは自分だし、おぞましい世界に入り浸り脅威から逃げ回るのも自分だ。なりきりを満たすこともできる。
わざとゲームオーバーにするリョナもあるし
ホラーゲームはヒロインを眺め愛でることも、動かしなりきることも、両方満たせるのが強いんだなあ。素足ぺたぺた女の子になるのは、どんな居心地かしら。
今のところPS4、PC版が存在する。
他機種への移植予定はなし。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
リトルナイトメア
[プレイできる環境]
PS4、PC(Steam)
[どういう感じ?]
ホラー、ステルスアクション
未プレイです。
素足ぺたぺた女の子
〈モウ〉という架空の巨大船舶が舞台。時代背景は不明だが、モダンで妖しい。いびつな現代っぽさがスティーヴン・キングを思い出させる。
ヒロインの名は〈シックス〉黄色いレインコートに全身を包んだ女の子。
レインコートで素顔は見えず、ほそっこい素足だけが目につく。
シックスは小さくて弱々しい雰囲気。ゲーム全体、巨大な家具や人間(らしきもの)ばかりいるから、なおさら矮小な存在に思えてくる。
箱庭を覗いているような画面。巨大な家具の中を駆けめぐり、開いたタンスを階段にしたり、ダクトに逃げ込んだり。まるで小人シックスの人形劇だ。そういう愛らしさがある。
もちろんリトルナイトメアはホラーゲームだ。シックスを動かしているのは自分だし、おぞましい世界に入り浸り脅威から逃げ回るのも自分だ。なりきりを満たすこともできる。
わざとゲームオーバーにするリョナもあるし
ホラーゲームはヒロインを眺め愛でることも、動かしなりきることも、両方満たせるのが強いんだなあ。素足ぺたぺた女の子になるのは、どんな居心地かしら。
今のところPS4、PC版が存在する。
他機種への移植予定はなし。
バイバイ!
2017/05/13
【ヒロイン探283】仁王
〈ヒロインが動かせるゲームを探せ!その283〉
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
仁王(ニオウ)
[プレイできる環境]
PS4
[どういう感じ?]
ソウルライク、アクションアドベンチャー
プレイアブルキャラの見た目を変更できる
未プレイです。
おっさん女装コスプレゲーム
慶長5年……つまり安土桃山時代の日本が舞台。史実に沿いつつ、妖怪や化け物その他もろもろが飛び出すファンタジー日本。雰囲気はゴアでダーク。ハッキリ言えばソウルライクなゲーム。
実は主人公はウィリアムという、ウィッチャーの主人公うりふたつな壮年のイギリス人男性。このヒロイン探とは無関係だった。けれど、アップデートで事情が変わったのだった。
仁王には〈姿写し〉という要素がある。ウィリアムの姿や声を、ゲーム中の別のキャラに変えることができるのだ。
あくまで、そのキャラを動かすのではなく、ウィリアムの姿を変えるだけ。ゲーム中では別キャラが動くけど、ストーリー上ではウィリアムだし、ムービーもウィリアム。いわばウィリアムのコスプレ。
仁王のアップデートVer1.08以降、姿写しが女性キャラにも対応した。4人。ゲームを進めないと女性キャラに変更できないけど、できないよりはマシ。しかも実態はウィリアムの女装コスプレだけど、やはりできないよりはマシ。
たくましいおっさんが女性の姿になって死線を潜り抜けていく。
ちょっとTSF感ある。そういう方向でも楽しめる。
あれ?意外とアリ?
今のところPS4版が存在する。多機種への移植予定などは、今のところなし。今後アップデートやDLCで、ひょっとすると姿写しの対応女性キャラが増える、かも。
バイバイ!
→ これはどういう企画なの?
[ゲームタイトル]
仁王(ニオウ)
[プレイできる環境]
PS4
[どういう感じ?]
ソウルライク、アクションアドベンチャー
プレイアブルキャラの見た目を変更できる
未プレイです。
おっさん女装コスプレゲーム
慶長5年……つまり安土桃山時代の日本が舞台。史実に沿いつつ、妖怪や化け物その他もろもろが飛び出すファンタジー日本。雰囲気はゴアでダーク。ハッキリ言えばソウルライクなゲーム。
実は主人公はウィリアムという、ウィッチャーの主人公うりふたつな壮年のイギリス人男性。このヒロイン探とは無関係だった。けれど、アップデートで事情が変わったのだった。
仁王には〈姿写し〉という要素がある。ウィリアムの姿や声を、ゲーム中の別のキャラに変えることができるのだ。
あくまで、そのキャラを動かすのではなく、ウィリアムの姿を変えるだけ。ゲーム中では別キャラが動くけど、ストーリー上ではウィリアムだし、ムービーもウィリアム。いわばウィリアムのコスプレ。
仁王のアップデートVer1.08以降、姿写しが女性キャラにも対応した。4人。ゲームを進めないと女性キャラに変更できないけど、できないよりはマシ。しかも実態はウィリアムの女装コスプレだけど、やはりできないよりはマシ。
たくましいおっさんが女性の姿になって死線を潜り抜けていく。
ちょっとTSF感ある。そういう方向でも楽しめる。
あれ?意外とアリ?
今のところPS4版が存在する。多機種への移植予定などは、今のところなし。今後アップデートやDLCで、ひょっとすると姿写しの対応女性キャラが増える、かも。
バイバイ!
登録:
投稿 (Atom)